高専でぼっちになりそうなら学生会に入りましょう【就活にも有利だよ】

高専でぼっちになりそうなら学生会に入りましょう【就活にも有利だよ】

*当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

太郎くん
太郎くん

高専に入ったけど、ぼっちになってしまった。
同じ中学の人もいないし、毎日学校に行くのツライなぁ。

高専でぼっちになりそうなら、学生会に入りましょう。

明石高専で学生会に入っていた僕が、高専でぼっちを回避する方法の1つとして『学生会に入ること』を解説します。

この記事の内容

高専でぼっちになりそうなら学生会に入りましょう

高専でぼっちになりそうなら学生会に入りましょう

高専でぼっちになりそうなら(ぼっちだと感じたら)学生会に入ってみましょう。

高専でぼっちになってしまいそうなら

クラスの中ではなく、クラスの外で作りましょう。

1年生くらいの時はクラス内でグループができます。あとから入るのって難しいですよね。(僕もそうでしたよ。)

部活に入るのもいいですが、学生会の方が圧倒的に楽です。

  • 部活:ほぼ、毎日ある
  • 学生会:学校行事ごとにちょっとだけ忙しい

学生会は仕事が多い?

確かに、仕事はたくさんあります。

僕だったら文化部関係の仕事をしてたので、文化発表会の準備とかしてました。

夜遅くまで高専に残ることがあり、しんどいと思うこともありましたが、いい経験でしたね。

パソコンの使い方・メールの仕方・会場を借りるのにどんだけお金がかかるのかなどなど授業では学べない社会経験をすることができました。

ちなみに、学生会に入っているだけで就職に有利なのでデメリットはありませんね。

ちなみに、僕の時は交流会と言って他の高専の学生会の人との交流もありました。学外で友達ができるのでぼっち回避できすね。

僕は軽い気持ちで学生会に入りました

僕も入学当初は友達は少ない方でしたが、人手不足に悩む学生会から勧誘されたので

『まっ。友達少ないし、ちょうどいいか。』っていう軽い気持ちで入りました。

学生会に入ると『先輩』『同級生』『後輩』の3パターンの人間関係ができます。

ちなみに、学生会って真面目な人が多いので『人間関係』が作りやすいです。

『ぼっち』なことをイジられているなら

イジられているなら大丈夫です。

イジメられているなら、すぐに大人の力を借りましょう。

担任の先生でもいいし、保健室の先生でもいいし、誰でもいいのでとりあえず相談しましょう。

そんな奴らに『あなたの人生』を奪わせてはいけません。

高専でぼっちから抜け出すには

クラスの中でも外で1人でいいので友達を作りましょう。

クラスの外で友達を作ると、意外とクラス内にも友達ができます。

なんというか、共通の知り合いを通して友達になるって意外とありますよ。

高専だと5年間同じクラスなので人間関係の入れ替わりはあんまりありません。

外からの力で友達を作るのが1番簡単です。

その1人に友達を紹介してもらえばどんどん友達はできていきます。

その中で手っ取り早いのが『学生会』なんですよね。

いろんな学年の、いろんな学科の人がいるのでできる友達(知り合い)の幅が増えます。

同じクラス内でなんとかしようとするより、クラスの外で友達や知り合いを作った方が簡単ですよ。

友達を作るのが苦手なら

自分は人見知りだし、コミュ障だから人に話しかけるのが苦手なんです。

SNSの友達申請もためらってしまうんです。

だから友達を作るのが苦手なんです・・・。

そんな方はこの本のどっちかを買って読んでみましょう。

「本当の友達がいなくてさびしい」と思ったとき読む本

友達と楽しそうにしている人を見るとうらやましくなります」「友達がいないのは自分に魅力がないせいだ…と落ち込みます」「周りの人は、なぜもっと私のことを気にかけてくれないんですか?」そんなさびしさを感じたとき、ぜひ、この本を開いてみてください。

『友達と楽しそうにしている人を見るとうらやましくなります』
『友達がいないのは自分に魅力がないせいだ…と落ち込みます』
『周りの人は、なぜもっと私のことを気にかけてくれないんですか?』

そんなさびしさを感じたとき、ぜひ、この本を開いてみてください。

友だちってなんだろう?: ひとりになる勇気、人とつながる力

一生使える無敵の「人間関係術」を、齋藤孝先生が伝授!<br>本当に人づきあいに自信をつけたいなら、3つの力を身につけよう!

し方、距離感、いじめ対策、「個」の磨き方、SNSの使い方。

一生使える、無敵の「人間関係術」「友だち関係に対する意識改革のすすめ」「気の合う友だちをつくる」力、「気の合わない相手ともうまくつきあう」力、「ひとりを楽しめる」力。

友だちづきあいを無敵にする3つの力を身につける方法を、詳しく紹介しています。

楽しい高専生活を送るには

高専生活を楽しくするためには友達が多いことではありません。

そこそこの成績をとりつつ、学校外を楽しむことです。

(ちなみに、僕の高専生活5年間で同級生と遊びに行った経験は両手で数えるほどしかありません。)
かなりぼっちですね。

ちなみに、高専で成績を取るためには過去問がベストです。詳しくは『高専の勉強についていけないなら【過去問を使おう】』で解説しています。

自分の趣味を見つけて、やってみましょう。

学校の外で好きなことに熱中するのもありですよ。

  • 旅行
  • 映画
  • 熱帯魚飼育

なんでもいいです。学校の外で楽しめるものを持ちましょう。

特に高専生はブログを始めることをおすすめします。
僕も土木科でパソコンに関する知識は0でしたが、月に数千円くらい稼いでます。

めっちゃ大変ですが、頑張った先にはお小遣い稼ぎくらいできるようになりました。

高専でぼっちが嫌なら学生会に入るのがおすすめ

高専でぼっちが嫌なら学生会に入るのがおすすめ

高専でぼっちになるのが嫌なら学生会に入るのがおすすめです。

クラスの中だと難しい『先輩』『違う学科』『後輩』の3パターンの人間関係ができます。

さらには、真面目な人が多いので、人間関係も良好な場合が多いです。

就活や進学にも有利になるのでデメリットは少ないと思いますので、学校に行ったら学生会室に行ってみましょう。

『人間関係が苦手だな。』と感じる場合は、上で紹介した本のどちらかを読んでみるのをオススメします。

友達と楽しそうにしている人を見るとうらやましくなります」「友達がいないのは自分に魅力がないせいだ…と落ち込みます」「周りの人は、なぜもっと私のことを気にかけてくれないんですか?」そんなさびしさを感じたとき、ぜひ、この本を開いてみてください。
一生使える無敵の「人間関係術」を、齋藤孝先生が伝授!<br>本当に人づきあいに自信をつけたいなら、3つの力を身につけよう!

楽しい高専生活を送るための参考記事

高専での勉強関係

高専に入学してから勉強がわかりません。このままだと卒業できないかも。どうやったら勉強についていけるようになりますか?←こんな疑問に答えます。①高専の勉強について…
www.betterkiso.com

高専で使えるパソコンとは

高専ってやっぱり自分のパソコン必要なんですか?もしいるんだったら、安くて使えるパソコンが知りたいです。⇦高専生に必要なパソコンの条件は『小さい・軽い・賢い』これ…
www.betterkiso.com

高専生のアルバイト

高専生ってバイトしてもいいの?もしバイトしてもいいんだったら、何がオススメですか?高専の1〜3年生までは原則禁止ですが、4年生からは自由(届け出したらOK)の高…
www.betterkiso.com