コンテンツへ移動
BETTERKISO
  • About
  • New Posts
  • Contact
  1. Home
  2. 高専

高専

赤本を使った高専受験の勉強方法【明石高専に合格した方法を公開します】
2024年10月7日
入試対策

赤本を使った高専受験の勉強方法【明石高専に合格した方法を公開します】

【高専の受験勉強はいつから】3年生の夏休み前から過去問を解くことから始めよう
2024年10月7日
いつから

【高専の受験勉強はいつから】3年生の夏休み前から過去問を解くことから始めよう

高専を辞めたい人が後悔しないために知るべき3つのこと【高専中退しても人生終わらない】
2024年9月20日
中退

高専を辞めたい人が後悔しないために知るべき3つのこと【高専中退しても人生終わらない】

高専受験にオススメの参考書・問題集は赤本【入試対策は1冊でOK】
2024年9月4日
受験

高専受験にオススメの参考書・問題集は赤本【入試対策は1冊でOK】

【高専の物理がわからない人向け】高専の物理にオススメの参考書
2024年9月4日
参考書

【高専の物理がわからない人向け】高専の物理にオススメの参考書

高専は内申点が低くても関係なく学力で合格できる【内申点34でも高専に合格した実体験】
2024年9月3日
入試対策

高専は内申点が低くても関係なく学力で合格できる【内申点34でも高専に合格した実体験】

高専生にオススメのバイトは家庭教師【家庭教師がオススメな理由5つ解説】
2024年8月19日
バイト

高専生にオススメのバイトは家庭教師【家庭教師がオススメな理由5つ解説】

高専を中退した後に大学に行く方法を解説【3年生までは頑張ろう】
2024年8月2日
中退

高専を中退した後に大学に行く方法を解説【3年生までは頑張ろう】

高専生におすすめのクレジットカードは3つ【学生のうちから持っておくメリットも解説】
2024年7月16日
クレジットカード

高専生におすすめのクレジットカードは3つ【学生のうちから持っておくメリットも解説】

高専で友達がいなくてツラいなら無理しなくていい【高専ぼっちでも卒業できる】
2024年7月9日
ぼっち

高専で友達がいなくてツラいなら無理しなくていい【高専ぼっちでも卒業できる】

1 2 3 4
とたん。

とたん。

高専の土木出身のブロガー、会社員。

高専入試対策、高専での単位の取り方、土木業界で必要な資格の対策といった『勉強するための基礎作り』をテーマに『Better"KISO"』を運営しています。おかげさまで月間1万pvまであとちょっと。

このサイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

運営者について

お問い合わせ

新着記事一覧

  • 1級と2級土木施工管理技士の違いは? できること・仕事内容・キャリアの違いを解説!
    2025年5月7日 土木施工管理技士

    1級と2級土木施工管理技士の違いは? できること・仕事内容・キャリアの違いを解説!

  • 2級土木施工管理技士の試験内容とは?1次試験・2次試験の出題傾向と対策ポイントを詳しく解説
    2025年4月23日 土木施工管理技士

    2級土木施工管理技士の試験内容とは?1次試験・2次試験の出題傾向と対策ポイントを詳しく解説

  • 2025年4月22日 土木施工管理技士

    2級土木施工管理技士とは?できること・試験内容・受験資格・合格率までまるっと解説

  • Top
  • About
  • New Posts
  • Contact

© 2025 BETTERKISO

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress