高専の物理は問題を解きながらわかるようになろう【おすすめの参考書も紹介】

高専の物理は問題を解きながらわかるようになろう【おすすめの参考書も紹介】

2021年5月10日

*当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

物理むずくない?
このままだと単位が取れない・・・。

高専の物理がわからない人は、答えを見て問題を解きながらわかるようになりましょう。

明石高専を卒業した僕が高専の物理の勉強方法について解説します。

高専の物理は問題を解きながらわかるようになろう

高専の物理はこの参考書が使えます

高専の物理は難しい。テスト対策も時間がない。それやり方間違ってます。

高専の物理は以下の順番で理解しましょう。

  1. 答えを見つつ問題を解く
  2. どういう公式を使っているか理解する
  3. 答えなしで解いてみる

この手順でやるべき。答えを見る目的は『解き方』を理解すること。問題の解き方のパターンを覚えましょう。

物理は答えを見つつ、問題の解き方のパターンを覚える

高専の物理は、問題を解いてみないと理解できません。

高専で物理がわからないと悩む人は以下の無限ループに入ってるはず。

  • 教科書読む→理解できない
  • 問題を解いてみようとする→解き方がわからない
  • なので、もう一度、教科書を見てみる→よくわからん。

教科書はあくまで、説明が書いてあるだけ。ですので、答えを見ていいので、問題集を解きましょう。

解説を丁寧に読んで問題の解き方を覚えよう

高専での勉強の基本は、答えを見ながら解いてみて、解き方のパターンを覚えることです。

  • どんな問題文なのか?
  • どんな公式を使っているのか?
  • どんな式の変形を使うのか?

答えを見ながら、解き方を理解しましょう。

高専の物理はこの参考書がわかりやすいよ。3選

高専の教科書や問題集だけでも十分ですが、もし、追加で買うとしたら以下の3つのどれかがおすすめです。

なんせ、宇宙一わかりやすいシリーズはおすすめでして、左側が説明、右側が図解と見開きで見やすい構成になっています。章末の問題集も、『どういうふうに解けばいいのか?』が丁寧に書いてあります。

問題集だけでいいです、っていう人はこの問題集。

レビューでも解説がわかりやすいと好評のこの問題集。1問ずつYoutubeでの解説動画もあるので、この問題集を見ながら問題を解いていきましょう。

高専の物理がわからないなら答えを見て問題を解こう

高専の物理がわからないなら、勉強する順番を変えましょう。

  • 教科書読む→まとめノート作る→問題集を解く
  • 答えを見ながら問題集をとく→問題の解き方を覚える→わかりにくいところを教科書で補足

まずは、問題に触れる。答えを見ていいから問題を解いてみる。これから始めましょう。

教科書や問題集だけでもいいのでやってみましょう。教科書がわかりにくいなら『宇宙一わかりやすい高校物理』がおすすめです。